はじめまして。
「さくらの木保育園」です。平成27年4月1日より本園になりました。
お庭に大きな桜の木があり、桜は厳しい冬を越えて春にはたくさんの花を咲かせます。
本園の「なのはな」と同じようにたくさんの花をつけるよう、多くの人々が集い、共に育ち合っていくというイメージから「さくらの木」と名付けました。皆さんに可愛がってもらえる保育園になるように願っています。
アクセス
〒158-0096
東京都世田谷区玉川台2-18-18
TEL.03-5797-5700
FAX.03-5797-5300
保育園概要
| 開園 |
平成23年4月 |
| 園長 |
鈴木 昭恵 |
| 建物 |
| 敷地面積 |
546.46平方メートル |
| 延べ床面積 |
661.20平方メートル |
|
定員 89名(0歳~5歳)
| 0歳児 |
つぼみ |
9名 |
| 1歳児 |
ふたば |
12名 |
| 2歳児 |
つくし |
14名 |
| 3歳児 |
そら |
18名 |
| 4歳児 |
にじ |
18名 |
| 5歳児 |
たいよう |
18名 |
| 一時預かり保育 |
よつば |
10名/日 |
職員数
| 園長 |
1名 |
| 主任 |
1名 |
| 給食 |
4名 |
| 一時預かり保育 |
2名 |
| 看護師 |
1名 |
0歳
1歳 |
6名 |
| 2歳 |
3名 |
3~5歳
異年齢クラス |
4名 |
年間行事
| 4月 |
入園式・春の健診 |
| 5月 |
歯科健診 |
| 6月 |
プラネタリウム(5歳) 全体懇談会 クラス懇談会 |
| 7月 |
夏遊び プール遊び |
| 8月 |
|
| 9月 |
引き取り訓練 |
| 10月 |
親子運動会 遠足 |
| 11月 |
秋の健診 歯科健康教室 |
| 12月 |
餅つき会 子ども会 |
| 1月 |
新年顔合わせ |
| 2月 |
豆まき会 クラス懇談会 |
| 3月 |
クラス懇談会 卒園式 |
園の見学について
下記の日程で個別対応で行います。
園のパンフレットを基に説明をさせていただき、質問等にお答えいたします。
〇 曜 日 ⇒ 月 ~ 金 曜日
〇 時 間 ⇒ 10:00~ 、15:00~ (30分位を予定しております)
※園の都合により、出来ない日もありますのでご了承ください
★★事前にお電話にて、ご予約をお願いいたします★★
さくらの木保育園 03-5797-5700
こどもたちの生活
| 7:15~ |
順次登園 朝の保育 |
| 8:45 |
1~2歳児午前おやつ |
| 9:30~ |
午前の活動
乳児はお散歩や日光浴
幼児は年齢別活動や課題活動
戸外遊び |
| 10:30 |
0歳児離乳食開始 |
| 11:00~ |
1歳、2歳児 食事開始 |
| 11:40~ |
3~5歳児 食事開始 |
13:00~
0歳~2歳児は食後から |
お昼寝 |
| 14:45 |
目覚め |
| 15:00~ |
午後のおやつ |
| 15:30~ |
戸外、室内遊び |
| 16:30 |
帰りの会(3~5歳)
お迎えの順に降園 |
| 18:16~19:15 |
延長保育(きりん) |